SSブログ

プランター付き物干の修理(Part3) [屋外のDIY]

プランター付き物干の修理(Part2)では、腐食したプランター付き物干しの解体の様子でしたが、今回は完成までお伝えします。

Part1へはこちらから

プランター付き物干の修理(Part1)
以前紹介しました、プランター付き物干しも修理が必要となってしまいました。

続きを読む プランター付き物干の修理(Part1)


Part2へはこちらから

プランター付き物干の修理(Part2)
プランター付き物干の修理(Part1)では、腐食したプランター付き物干しの状況をお伝えしましたが、今回のPart2では、解体の様子をお伝えします。

続きを読む プランター付き物干の修理(Part2)


今回使うのは、これです。大型の鉢(プランター)。

割れたブロックをさらに割ってかさを稼ぎます。中心には2×4材を二枚に重ねた柱が入ります。
写真はブロック一段ですが、鉢が大きいので割れたブロックを二段に入れました。

鉢の中には、今までと同じデザインの物干し部分を入れます。塗装も、同じ塗料です。
竿を通す三角形の部分はプランター付き物干の修理(Part2)で紹介した再利用の部分です。

そして、鉢の中のブロックの中心に柱を差込み、隙間を砂利で満たします。
モルタルなどは使いませんでしたが、意外に柱はしっかりしています。

砂利ともともと水抜きがある鉢で多少は腐りにくくなっていると思います。
鉢の下にはブロックかレンガを敷く予定でしたが、高さを調整するために砂利敷きに変更しました。
高さ合わせは、2×4の柱を切って合わせても良いと思います。

以上で修理完了!!とっても簡単です。

中が砂利だけで殺風景で、何か上に載せるものを現在考え中です。


nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 6

SHINO

できましたね~!!
素敵です。
何かのせたらもっと素敵になりそう。
楽しみが広がりますね。
by SHINO (2007-12-12 18:47) 

Piccolo

S・N・Oさん、nice!ありがとうございます!

SHINOさん、コメントとnice!ありがとうございます。
壊れてから随分ほったらかしだったのですが、
やっと物干し竿が使えるようになりました。
何かのせたらまた記事にしてみますね。
by Piccolo (2007-12-20 00:40) 

ピースの後見人

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
ことしも楽しくブログいたしましょう。
日曜大工はとても参考になります♪
by ピースの後見人 (2008-01-06 19:32) 

Piccolo

ピースの後見人さん、コメントとnice!ありがとうございます!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
ピースちゃんにはかないませんが
楽しいブログにできるようにがんばります!
by Piccolo (2008-01-06 22:14) 

Piccolo

eccoさん、nice!ありがとうございます!
by Piccolo (2008-02-01 19:28) 

ecco

Piccoloさん。
ご無沙汰しています。

ご存知のようにぱせりが体調をくずして
ばたばたとしておりました。
これまで獣医さんのところに行くのは
予防注射か預かってもらうときしかなかったぱせりでした。

ちょうど色々な用事が重なっていた時期でもあり
ぱせりの異変にすばやく対応してあげられなかったり
かなりのばたばたぶりでした。

なんとか回復しているようで
とりあえずは胸をなでおろしております。

Piccoloさん、まるちゃんには
暖かいコメントいただいてほんとうにありがとうございます。
まだまだ通院は続きますが
ぱせりのためにがんばろうと思っています。
by ecco (2008-02-11 16:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。